カーテンが部屋全体の雰囲気を決める!

カーテン

お部屋の雰囲気をぐっと変えてくれる「カーテン」

カーテンの購入は、引っ越しの時などかなり悩まれる方が多いようです。
カーテンのカラー一つで、部屋の雰囲気が変わりますし、またカーテンの素材によって、快適さも違ってきます。
カーテンの色については、色に関してちょっとした知識を持っていると、部屋に合ったカーテンを選ぶことができるのです。

色彩についての難しい勉強などは必要なく、カラーに関する知識を少し持てばいいといわれています。
カーテンの色選びの前に、カラーの知識を少し紹介です。

部屋の色と合わせることでカーテンの色選びがしっくりする

部屋の壁の色、天井の色など、部屋の色を理解し、それにあった色調のカーテンを選択する、その知識を持っていれば部屋に合ったカーテンを選ぶことができます。
部屋の基本となるベースカラーとなるのが、壁や天井の色で通常全体の70%です。
ソファや家具、カーテンの色は、メインカラーとなるものでだいたい25%と考えます。
最後にさし色となるアクセントカラーを5%程度入れるのです。

カーテンはメインカラー、強調色となる色を選択すればいい、ということがわかります。
例えば同系色でまとめるという方法もありますし、類似している色を集める方法、真逆の色を選択しても印象的な空間にすることが可能です。

お部屋全体をどのような雰囲気にするのか、壁、天井の色を基本としてどういったイメージにするかを考えていくことでカーテンの色も選びやすくなります。
ベースカラー、メインカラー、さし色の割合をうまくつけていくと素敵な色調の空間ができるのです。

お部屋に合った色を選ぶことも重要

カーテン
例えば寝室に赤いカーテンを選ぶよりも青系統の落ち着いた色のほうが安眠できるといわれています。
ポップなカラーを利用するのはお子さんの部屋など、心と体を元気にしてほしい空間に会いますし、その場合もベースに白を入れたり、素材を軽くするなど工夫するとより気持ちよく利用できます。

また素材も、厚手の遮光カーテン、レースなどをうまく利用して季節ごとに考えていくとお部屋の雰囲気がよくなるのです。
夏場はリビングに薄いクリーム色のレースカーテンと水色の遮光カーテンで涼やかに、昼間はレースのカーテンだけにしておけば、日差しが直接入ってくることもなくちょうどいい日差しとなります。
冬場は日差しを有効利用したいので、同じくクリーム色のレースカーテンをそのまま利用し、表側のカーテンだけオレンジなどの温かなイメージのカラーを利用するのです。

昼間はレースのカーテンで日差しの温かさを取り入れ、夜は遮光カーテンで窓近くの気温が下がるのを予防できます。
お部屋のイメージ、また冷暖房効果などを考慮し、季節によってカーテンを考えていくと快適な空間にできるのです。